カラコンビギナーズ
カラコンビギナーズ > ビギナーズ > 今すぐ分かる!カラコンの裏表

今すぐ分かる!カラコンの裏表

コンタクトレンズは表と裏があり、
コンタクトを裏表逆につけると、目がゴロゴロしたり違和感を感じます。また、そのまま間違えて装着していると眼球を傷つけてしまうので眼の病気やトラブルに発展します。
今回はカラコン初心者の方でも分かるコンタクトの裏表の簡単な見け方についてまとめました。

一番分かりやすい方法は指に乗せてレンズの裏表を確認する方法です。
レンズを指の腹に乗せて横から見た時にレンズの端っこを見てみます。
レンズの表面は端っこが丸みを帯びているのでお椀型になっていますが、裏面は端っこが広がっているので外側に反っています。
なので丸みを帯びていて、綺麗なお椀型になっているのが正解、外側に広がっていれば間違いとなります。
この方法がカラコン初心者の方に一番わかりやすい方法で、眼科でもコンタクトレンズの装着時に教えてもらう方法だと思います。

その他にもレンズをつまんで確かめる方法もあります。
レンズの中央部分を指で軽くつまんで確かめます。表面は綺麗なお椀型、外側に反っていれば裏面?になります。
この方法はレンズを装着する時と一緒なので表面(正しい)ならばそのまま装着できますが、逆向きで間違えて装用しないように注意してください。

レンズをつまんで確かめる方法もあります。
先ほどの方法と似てますが、端を軽くつまんでみると表面は綺麗に丸まるので内側に丸まります。
裏面だと逆に外側に向こうとして、内側に丸まることはありません。

注意点があり、コンタクトレンズはとても繊細でデリケートなものなので爪をたてたり、強くつまんだり雑に扱わないほうがいいです。
裏表をちゃんと確認しないと大切な瞳を傷つけてしまって眼病の元になってしまい、せっかくお洒落を楽しむために使用してもお洒落どころではなくなってしまいます。
瞳はデリケートなので手をよく洗い、清潔な指で装着、取り外しを行ってください。

以上がカラーコンタクトレンズの表面と裏面の見分ける方法についてでした。